こんにちは。
チンゲンサイの栽培をスタートしました!
3日ほどで発芽する予定だったのですが、季節のわりに寒い日が続いたため、播種後、12日目にしてやっと、チンゲンサイの芽が顔を出しました!(株間12cm、点まき)
中華料理でおなじみのチンゲンサイは小松菜と同じ『アブラナ科』なのですが、小松菜と違って株元がよくまとまるので、よりプランター栽培向きの野菜といえるかもしれません。
こんにちは。
チンゲンサイの栽培をスタートしました!
3日ほどで発芽する予定だったのですが、季節のわりに寒い日が続いたため、播種後、12日目にしてやっと、チンゲンサイの芽が顔を出しました!(株間12cm、点まき)
中華料理でおなじみのチンゲンサイは小松菜と同じ『アブラナ科』なのですが、小松菜と違って株元がよくまとまるので、よりプランター栽培向きの野菜といえるかもしれません。